2012年06月20日
平安名純代はマタオオニシカ
反じゅごんの家 きゃすっちさんのブログ
沖縄の新聞に書いてあることそのまま信じる人ってバカだと思うより
きゃすっちさん、いい記事をありがとうございます。(勝手にお借りしてスミマセン)


大西さんと一緒に日本語版「ニュースの天才」に出れますね。


■皆様へのお願い
来月の証人尋問で、いよいよこの裁判も大詰めを迎えます。
昨年2月の提訴以来、皆様の暖かいご支援のもと言論封殺の戦いを何とか継続してまいりました。
が、ここに来て闘争資金に不足をきたしてまいりました。
7月の証人尋問の次は結審し、続いて判決が下されるものと考えています。
勝利を目前にして闘争資金的に息切れしています。
これまで何度もカンパ頂いている方には心苦しいことですが、なにとぞ事情を察しいただいて、カンパのご協力を改めてお願いする次第です。
なお来月の証人尋問は本裁判のクライマックスですので主任弁護士の徳永先生の他に大阪より上原弁護士も出廷の予定です。
勿論弁護士の先生方のご好意に甘えて手弁当でお願いしているのですが、交通費・宿泊費等の実費もバカにできません。
ご承知の通り、文筆を生業とする上原正稔さん、星雅彦さんご両人とも沖縄の言論界では現在村八分の状況です。
勝利は目前です。
なにとぞ皆様の温かいご支援をお願いいたします。
沖縄の閉塞した言論空間に戦いを挑んでいる上原さんの訴訟へのカンパ協力は支援団体の三善会へお願いしております。
--------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【口座番号】記号:17010 口座番号:10347971
【名 義】サンゼンカイ.
--------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【店 名】七〇八(読み:ナナゼロハチ)
【店 番】708
【口座番号】普通:1034797
【名 義】サンゼンカイ.
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
慰霊の日祭典御案内
拝啓 初夏の候 貴台には益々御健勝のこととお慶び申し上げます。
当社では、六月二十三日慰霊の日の祭典を下記の通り斎行いたしますので、
ご多用の事と存じますが、お知己ご家族お誘い合わせの上、皆様方多数
御参列、御参拝下さいますよう御案内申し上げます。 敬具
平成二十四年六月吉日
沖縄県護国神社
記
沖縄全戦没者慰霊祭
日時 平成二十四年六月二十三日(土)正午
正午より黙祷をいたしますので祭典開始十分前に御参集下さい
祭典時間以外でも随時自由に御参拝下さい(午前九時から午後五時まで)
場所 那覇市奥武山鎮座 沖縄県護国神社
那覇市奥武山町四十四番地
電話098-857-2798
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第2回 「島守・防人に感謝する集い」のお知らせ
戦後の世代から島守・防人となった先輩方に感謝する集いです。
熾烈な地上戦が行われた沖縄において、史実を無視しての日本軍や従軍体験者に対する批判が多いことを悲しむ戦争体験者の方々の声を受け、昨年から始まりました。
日時 6月23日(土) (慰霊の日)13時30分から(慰霊祭は12時から)
「沖縄全戦歿者慰霊祭」(12時~13時)
「第二回 島守・防人に感謝する集い」
第一部 感謝の式典
第二部 映画上映「鎮魂と平和への祈り」(天皇陛下の慰霊のお姿について)
第三部 記念講演「日本の誇り・沖縄の誇り」
講師 大山晋吾先生(波上宮禰宜・元靖國神社広報課長)
参加費1000円
記念講演の講師は、靖國神社から波上宮(なみのうえぐう)に転任された大山晋吾先生です。大山先生といえば、遊就館の発展に尽力され、靖国の心と英霊のお姿を伝える活動で有名です。
「(多くの英霊が眠る)沖縄県は西の靖國神社だと思っています」とは大山先生の決意のお言葉です。
多くの戦歿者が眠る沖縄県で、6月23日の「慰霊の日」にこのような集いを行うことに意義を感じます。
どうぞご参加くださいませ。
連絡先:坂本 090-6831-0989
沖縄の新聞に書いてあることそのまま信じる人ってバカだと思うより
沖縄の新聞の記事って嘘くさいよね。
特に沖縄タイムス記者の「平安名純代・米国駐在契約記者」が
本当にでたらめなんだよね。
この人の書く記事が出たらまずあやしいと思ってください。
例えばこんな記事が載りました。
「オスプレイに騒音規制 アリゾナ州のユマ航空基地」
↓
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-02-09_14392/
真実はね
ユマ基地においては、主としてAV-8ハリアーを念頭においた
固定翼航空機を対象にして、住宅地上空の低空飛行を可能な限り
避けるとの騒音規制が追加されたことはあるが
MV-22オスプレイのために騒音規制の項目を追加したという
事実はありません。
記事の中で「ユマ航空基地広報部によると」って書いてあるけど
ユマ航空基地広報部はそんな発表してないよ
これって完全なでたらめです。
次に同じく「平安名純代・米国駐在契約記者」の記事なんだけど
「オスプレイ騒音 苦情殺到 米アラバマ州住民訴えで訓練中止に」
↓
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-01-27_13990/
真実はね
アラバマ州ブリュートン市の民間空港において
CV-22が飛行訓練を中止したのは事実であるのだけど
その理由は、地元住民からCV-22オスプレイの騒音に対する
苦情があったからではなく、空港管理者と海軍の間では空港使用に
ついて合意していたが、CV-22を運用している空軍との間では
合意していなかったため、空港管理者からの抗議を受け
訓練を中止したってのが真実。
「地元住民から騒音に対する苦情が殺到」って記事にあるけど
日中の訓練しか認めていない、空港で夜間訓練やったもんだから
苦情が殺到したっていのが真実。
オスプレイとは関係ない話なんだよね
平安名純代・米国駐在契約記者さんは
元々琉球新報の契約記者だったんだよね
でも、情報の裏がとれないでたらめな記事ばっか書いていたものだから
さすがの琉球新報でも抱えきれず、クビになったんだけど
沖縄タイムスが拾って今に至るんだよね
この人ねー、沖縄県人が思わず信じたくなるようなセンセーショナルな
記事書くんだよ。
でもね、取材元の裏が無いか、それかまったく違う事実を繋ぎ合わせて
上の記事みたいにね、さも本当の様な記事にしてしまうんだよね。
今は、アメリカでなされている報道でもネット使えば見れるから
地元の報道と、米軍の広報部に問い合わせて事実確認してみたりして
それが真実の報道かどうか自分の目と耳で確かめてみるといいよ。
平安名純代・米国駐在契約記者の記事は、確かに面白いよね。
沖縄県民が素直に信じる訳も分かります^^;
平安名純代さんの記事そのまま信じる沖縄県人
平安名純代さんの記事に一喜一憂する沖縄県人ってバカだよねー。
きゃすっちさん、いい記事をありがとうございます。(勝手にお借りしてスミマセン)


大西さんと一緒に日本語版「ニュースの天才」に出れますね。


■皆様へのお願い
来月の証人尋問で、いよいよこの裁判も大詰めを迎えます。
昨年2月の提訴以来、皆様の暖かいご支援のもと言論封殺の戦いを何とか継続してまいりました。
が、ここに来て闘争資金に不足をきたしてまいりました。
7月の証人尋問の次は結審し、続いて判決が下されるものと考えています。
勝利を目前にして闘争資金的に息切れしています。
これまで何度もカンパ頂いている方には心苦しいことですが、なにとぞ事情を察しいただいて、カンパのご協力を改めてお願いする次第です。
なお来月の証人尋問は本裁判のクライマックスですので主任弁護士の徳永先生の他に大阪より上原弁護士も出廷の予定です。
勿論弁護士の先生方のご好意に甘えて手弁当でお願いしているのですが、交通費・宿泊費等の実費もバカにできません。
ご承知の通り、文筆を生業とする上原正稔さん、星雅彦さんご両人とも沖縄の言論界では現在村八分の状況です。
勝利は目前です。
なにとぞ皆様の温かいご支援をお願いいたします。
沖縄の閉塞した言論空間に戦いを挑んでいる上原さんの訴訟へのカンパ協力は支援団体の三善会へお願いしております。
--------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【口座番号】記号:17010 口座番号:10347971
【名 義】サンゼンカイ.
--------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【店 名】七〇八(読み:ナナゼロハチ)
【店 番】708
【口座番号】普通:1034797
【名 義】サンゼンカイ.
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
慰霊の日祭典御案内
拝啓 初夏の候 貴台には益々御健勝のこととお慶び申し上げます。
当社では、六月二十三日慰霊の日の祭典を下記の通り斎行いたしますので、
ご多用の事と存じますが、お知己ご家族お誘い合わせの上、皆様方多数
御参列、御参拝下さいますよう御案内申し上げます。 敬具
平成二十四年六月吉日
沖縄県護国神社
記
沖縄全戦没者慰霊祭
日時 平成二十四年六月二十三日(土)正午
正午より黙祷をいたしますので祭典開始十分前に御参集下さい
祭典時間以外でも随時自由に御参拝下さい(午前九時から午後五時まで)
場所 那覇市奥武山鎮座 沖縄県護国神社
那覇市奥武山町四十四番地
電話098-857-2798
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
第2回 「島守・防人に感謝する集い」のお知らせ
戦後の世代から島守・防人となった先輩方に感謝する集いです。
熾烈な地上戦が行われた沖縄において、史実を無視しての日本軍や従軍体験者に対する批判が多いことを悲しむ戦争体験者の方々の声を受け、昨年から始まりました。
日時 6月23日(土) (慰霊の日)13時30分から(慰霊祭は12時から)
「沖縄全戦歿者慰霊祭」(12時~13時)
「第二回 島守・防人に感謝する集い」
第一部 感謝の式典
第二部 映画上映「鎮魂と平和への祈り」(天皇陛下の慰霊のお姿について)
第三部 記念講演「日本の誇り・沖縄の誇り」
講師 大山晋吾先生(波上宮禰宜・元靖國神社広報課長)
参加費1000円
記念講演の講師は、靖國神社から波上宮(なみのうえぐう)に転任された大山晋吾先生です。大山先生といえば、遊就館の発展に尽力され、靖国の心と英霊のお姿を伝える活動で有名です。
「(多くの英霊が眠る)沖縄県は西の靖國神社だと思っています」とは大山先生の決意のお言葉です。
多くの戦歿者が眠る沖縄県で、6月23日の「慰霊の日」にこのような集いを行うことに意義を感じます。
どうぞご参加くださいませ。
連絡先:坂本 090-6831-0989
Posted by ヒロシ@tida at 08:53
│マスコミ