2014年07月11日
海兵隊員の応急処置に対して女子高生と母親が感謝
在日米海兵隊FBより

海兵隊員の行動に感謝します。
また、彼らに対して感謝の気持ちをきちんと伝えてくれた女子高生と母親にありがとう。

6月13日(金)、沖縄県宜野湾市を走る国道58号線で、女子高生が北上して来た車と接触事故を起こしました。偶々、現場を走行中だったアメリカ海兵隊先任曹長は即座に事故の有ったレーンに車を止め、後ろから来る後続車をブロックし、安全を確保した上で被害者の応急処置に当たりました。女子高生は病院に搬送され、一週間後には無事退院したそうです。そして昨日、その女子高生と母親が応急処置に当たったグアイ曹長に感謝の気持ちを伝えるためにキャンプ・キンザーを訪れました。その時の様子です。

海兵隊員の行動に感謝します。
また、彼らに対して感謝の気持ちをきちんと伝えてくれた女子高生と母親にありがとう。

Posted by ヒロシ@tida at 11:35
この記事へのコメント
いい話ですね。感動します。
県内2紙は無反応ですね。
大東亜戦争末期の「大本営発表」
のように「不都合な真実」はカット(笑)
県内2紙は無反応ですね。
大東亜戦争末期の「大本営発表」
のように「不都合な真実」はカット(笑)
Posted by 愛国者 at 2014年07月21日 22:44